自己紹介、このブログについて

【PR】この記事には広告を含む場合があります。

こんにちは、こつまるです。

このブログでは

おじいちゃんでも理解できる
未経験からでも6ヶ月間飼育維持

をコンセプトにアクアリウム初心者の方へ向けて様々な情報を公開しています

  • アクアリウムをはじめたいけれど、どうすればいいのかわからない
  • 水槽を立ち上げたけど、なかなかうまくいかない

こういった方のためにきっと力になれるでしょう。

目次

中の人について

写真はイメージです、本人ではありません

私のなまえは「こつまる」

かなり昔から使っているこのハンドルネーム

自分の小学生時代に「あなたのあだ名、命名します」というくじ引きのようなサイトがあって、そこへ自分の生年月日やらを入力して出てきたあだ名が「こつまる」だった。

個人的には言いやすいし言われやすいので気に入っている。

カントー地方に住んでいる一児の父

千葉県民(南部のド田舎)
父母嫁娘とひとつ屋根の下

うすらハゲのひげおやじです

年齢は(記事の更新がめんどいので)数字非公開、ざっくり言うなら平成直前の昭和生まれで「小学6年生の頃に白黒のゲームボーイで初代ポケモンを友達と通信ケーブルしていた世代」同じ事をしてたそこの男子、たぶん同級生ですね。

当時はいわゆるテレビゲーム業界の成長期で、遊びに関しては我ながら本当に恵まれた時代に生まれたと思っている。

アクアリウムとの出会い

趣味としてアクアリウムを始めたのは小学校からで、トータルでおよそ10年

特に社会人になってからアクアリウムを再開したきっかけは
自分の中で何の気なしにふとメダカの飼育に再び興味を持ち始めた頃でした

ちょうどそれを聞きつけて、とある先輩が使わなくなった水槽やら中古の備品を授けてくださり、また別の先輩がグリーンネオンという熱帯魚を50匹ほど強引によこしてくれたのが自分にとってのアクアリウム人生の始まり。

一応、小学校の頃に魚の飼育経験はあったんですが物心ついて水槽に興味を持ったのはホント数年前です。

需要があればまた別の記事でいつか過去エピソードを公開します。

趣味は仲間がいると面白い

いきなり水槽と大量の生体をもってきた二人の先輩に当時はかなり面を食らったが、趣味としてアクアリウムにハマってしまった今となっては、あの二人の気持ちがとてもよくわかる。

ホームセンターなんかで、馴染みの店員さんに相談をしているお客さんを見るとなんだかワクワクするし、会話がとても気になってしまう。

自分が興味を持っている事を他人と共有するというのは、これまたとても楽しいのだ。

このブログができたわけ

じつは大学時代にブログを書いている時期がしばらくあって、誰かに何かを説明する事がもともと楽しく感じていたんです。

そんな私がアクアリウムを通じて、ブログを再び書こうとするキッカケはしょーもない些細な怒りからでした。

ソーシャルコミュニティーが自分の視野を広げてくれる

アクアリウムで継続飼育に慣れてくるとだんだん視野が広がってきて、フェイスブックのグループやインスタの画像投稿に興味がわいてくる。

当然そのグループ内でもたまに

はじめまして
最近水槽を始めました
よろしくお願いします~

なんて、初心者が参入してくる。

初心者の子から質問が投稿されようものなら、グループ内の熟練者たちが群がり、あれやこれや経験者からのアドバイス大会に発展していく。

私もアクアリウム始めたての体験による自分の後悔を、これから始める子に経験してほしくはないので、可能な限り親切にアドバイスをすることがあります。

無神経なベテランの初心者狩りを目撃する

しかし、一見素晴らしいとも言えるこのアドバイス合戦

あくまでもインターネット上の、ただの趣味グループなのでコミュニケーションツールとして完璧なわけではない。

まだ経験と判断力が乏しい初心者が失敗行為の相談をしたりすると、無神経な先輩方から建設的な意見のようで、初心者にとってはかなり辛辣な発言が飛んでくる事もある。

「そんなやり方ありえない、魚を傷めつけるようなもんだ」
「○○について一から勉強しなおしたほうがいいよ」
「〇〇社のヒーターは勝手に壊れる欠陥品、使うやつはバカ」

もうね
こういう事を言う輩に限って具体的な解決策は提示していなかったり、ただ罵倒するだけで要はマウントとりたいだけなんだよね

「やり方がわからないからこそ、初心者本人は魚を助けてあげたくて、失敗をさらけ出してまで質問してるんじゃん!」
「勉強しなおせとか言ってマウントとるだけなら、お前が丁寧に教えてやれよ!」
「〇〇社に限らず故障も視野に入れて対策を練ってないお前の落ち度じゃん、自分の責任棚上げするなよ!一番かわいそうなのは魚だよ!」

書き込まない、その場では書き込まないよ?

けどね、心の中でずっーーーーーと思ってました。

無いのなら自分が作ればいい

これは社会人生活でも言える事なんだけど

やはり無神経な人間はどこまで行っても無神経だし、自分と相手はそれぞれ違う人間なんだから、理解されない理解できない意見というのは必ずある。

最終的に自分は、相手に考えを改めさせようとする労力よりも、自分自身が変わっていく・変えていく事の方が手軽だということに気が付いた

今のコミュニティーが不完全だと思うなら自分で作ればいい

一念発起でブログを立ち上げ、今では日常の仕事と水槽管理の合間で少しずつ執筆作業を行う毎日でございます。

このブログでは

  • だれでも
  • ざっくり
  • わかりやすく

この3つをモットーにしながら

おじいちゃんでも理解できる、
未経験からでも6ヶ月間飼育維持を最終目標に

アクアリウム初心者のための情報を公開しています

  • これからアクアリウムを始めてみたいけど何をすればいいのか全然わからない
  • 久しぶりにアクアリウムを再開したいけど最近の情報がわからない

こういった方のためにきっと力になれると思います。

なるべく専門的な用語は使わないよう、横文字を使わないよう熟練者にとっては当たり前すぎる事も書いていきます。

もしも逆に、ここで公開される情報に物足りなさを感じる方がいたとしたら、あなたは私以上に達人のアクアリストだと思います。

むしろ色々教えてください、そんなあなたが大好きです。

更新は不定期ですが、アクアリウムと同じで細く長くまったりと続けていきます。

質問意見などありましたら専用フォームにてご連絡ください。

あなたのアクアリウム生活が、
このブログによって
今より少しでも楽しく
続けられるようになったら
私もこれ幸いです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次